EasyMock

Easy2

つい先日、ようやく EasyMock の 2.x 系を使用しました。 なんで、いままで使わなかったのかと後悔するぐらい、( ・∀・)イイ!ですね。1.x 系とは比べ物にならないぐらい、手軽に使えます。 import static をうまいこと利用していることも大きいですね。いずれ…

JUnit + EasyMock(6)

以下、まだ書きかけのまま放置中です。放置ぷれい(*´д`*)ハァハァ去年の12/14ぶりに JUnit+EasyMock についてです。 前回の終りに書いていた引数チェックについての方法を、最近実際に作る機会があったので以下に書いて見ます。EasyMock ではモックとなるク…

JUnit + EasyMock(5)

今回はメソッドの呼び出し回数の設定について書きます。 いままでメソッド呼び出しの設定は以下のように書いていました。 barMock.func1( arg1 ); mockControl.setReturnValue( barFunc1Result ); or mockControl.expectAndReturn( barMock.func1( arg1 ), b…

JUnit + EasyMock(4)

疲れがぬけてないんで、今日は例外を送出する方法だけ。つっても、EasyMock の JavaDoc みればすぐわかると思いますが(汗 任意のメソッド呼び出しで、値を返すのではなく例外を送出するには MockControl#setThrowable メソッドを使用します。 例外を送出した…

JUnit + EasyMock(3)

昨日のテストケースを EasyMock を使用して書き換えると以下のような感じになります。 (大きく異なる部分は赤文字で表示しています) public class BarTest extends TestCase { private Foo target; private IBar barMock; private MockControl mockControl p…

JUnit + EasyMock(2)

EasyMock は以下の流れに沿って使用されます。 モックオブジェクトの生成 操作の記録 テスト対象のクラスから利用 検証 1.モックオブジェクトの生成 MockControl mockControl = MockControl.createControl( IBar.class );// (1) IBar mock = (IBar)mockContr…

JUnit + EasyMock

このところ EasyMock が結構面白い。 EasyMock っていうのは、インタフェースからモックオブジェクトを自動生成してくれるライブラリです。 モックオブジェクトがあると、他クラスが持つ機能を利用して動作するクラスのテストを行なう場合に他クラスが実際に…